改正動物愛護管理法
6月1日から
動物愛護管理法が改正されます。
愛護動物に関係する方は登録の必要が・・・・
愛護動物って?
犬、猫、ウサギ等の
哺乳類 カメ などの
は虫類
ニワトリ 小鳥 はと などの
鳥類です。
もちろん
野良猫も含まれます。
今、保健所は 業者登録の説明や問い合わせで大変です。(ご苦労様デス)
でも この法律は業者さんだけに関係するわけではありません。
6月1日になったら
愛護動物の遺棄(捨てる)の
罰金が30万円 → 50万円になります。
飲酒運転より重い罰金
この動物愛護管理法 の大きな
目的は
動物虐待の防止 適正な取り扱い 動物愛護
生命の尊重 動物による人の被害の防止 です。
6月1日からは
捨て猫(川や湖にカメを放す
捨てカメも)の違法性を
生命の大切さを
動物で迷惑を受ける人、捨て猫を見つけて困る人を無くすため
行政には
みんなが理解できる啓発
みんなに適切な指導をしてほしい・・・